【恋冷め】一生支えると誓った彼女の病気が移植手術で完治した⇒何故か気持ちが薄れた俺は別れを切り出す【修羅場】ゆっくり解説

概要

今回は100年の恋も冷めた恋冷めのお話を4本ご紹介いたしました。
1 彼と彼姉 2 病気の彼女 3 100万の借り? 4 キモすぎる台詞
の4本立て。
ぜひ最後までご覧ください。

ゆっくり2chまとめ解説では2ch(5ch)を中心としたネットの様々な話を紹介していきます。スレ内容を基本にして様々な人の体験談を共有していきましょう。

・当チャンネルの動画の教育的価値と独自性(オリジナリティー)
当チャンネルでは「ネット文化を通じて、社会性、人間関係におけるトラブルと対応策を学ぶ」ことをテーマとして、実際にあった事例を元に、過激な表現を避け、わかりやすい完全オリジナルのアニメーションを作成し、「いらすとや」と「ゆっくりボイス」を使用した独特な動画を制作しています。
また、内容の紹介だけでなく、専門用語の補足解説や、動画内にて視聴者に質問を投げかけ、考えを促す作りとして教育的価値を付与しています。

・動画に使用させていただいているフリー素材の複数回に渡る使用(繰り返し・再利用)について
当チャンネルではフリー素材である「いらすとや」等の画像、イラストを背景素材、また動画内のキャラクターとして使用しています。動画の性質上、同じイラストを重複して繰り返し使用している箇所もありますが、その都度、最適なイラストを選択し使用しております。またフリー素材という特性上、他チャンネル様でも使用されていますが再利用はしておりません。

動画に使用させていただいている素材
BGM DOVA-SYNDROME様
画像・イラスト いらすとや様・ニコニ・コモンズ様
        ピクト館様・イラストAC様
背景動画 pixels様・YouTuberのための素材屋さん様 ・pixabay様
#2ch解説 #修羅場 #ひまつぶし

当チャンネルは5ch使用許諾申請済みです。
https://5ch.net/matome.html

引用元  https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1375296198/


YouTube
2ch修羅場まとめ

コメント

  1. ディぺこ より:

    太ってる彼女さんの帰省に遊びについて行った彼氏。スレンダー美人がニコニコ迎えてくれ、話によく聞いてた一卵性双子の姉だという
    彼女さんは大学やバイトのストレスで激太りし、彼氏出来て1ヶ月で5キロ痩せた、半年後にはまた元体型に戻りそうと姉妹で笑うのを聞いて冷めた彼氏
    肉感的女子が好きな同僚の昔話。太ったままでいてとは到底言えず別れたそう。奥さんは中肉中背、「産後にだいぶ痩せ、以来元に戻らないんだよねー」と私を苦笑させます

  2. かみ王 より:

    病気の彼女が元気になったのはよかったけど、移植は主さんの考察通り親が金持ちだったか加えて何らかの権力持ってたのかな
    かわいそうな彼女を守りたかったのもあるだろうけど、元気になった彼女の今まで見えなかった部分がなんか違うと思ったのかな?とか考えてしまう自分の心も汚れているw

  3. pochipochi41 より:

    1話目、暴力男コワイ 2話目は、彼女が回復して幸せになって何よりだよ。必要な時々に必要な人がいて恵まれてるよ。逆にこのイッチは今後どうなの?俺が守る!って相手をまた探すの?でもその決意も永続的じゃないのがわかってるので厄介だなと。3話目、イッチ策士・・・最後は変態ですな!

  4. xu5 より:

    夕食の準備しながら見てしまったよどうしてくれるww

  5. 星 おこめ より:

    私は体の問題が突然治った側の人間です。
    医者も分からないとかで、新しい治療法で良くなりました。治ってから他にこれも症状だったんだと分かる始末で、家族含め(鬼畜💧)誰からも相手にして貰えなくて、自分でその治療法も探しました。こういう風に人が支えたというのは想像も付かない世界。
    良くなる前に付き合った人達が、体が悪いのを過去の事にしてしまうので、目の前が真っ暗になりました。普通に見える様には頑張っていて、でも家に帰ったら横になってる時間をある程度キープしないといけないとかまでは言ってなかったですけど、大体は説明してたんです。もう怖くて付き合えませんよね。おかしくなりそうでした。
    自分の状態とどう違うのか、コメ欄面白いのでもっとじっくり読みます。

  6. 真夜中の旅人 より:

    最後のキモ過ぎ。

  7. めい より:

    2話目、理不尽ではあるけど気持ちはわからないでも無い。
    彼女にとっては今までの人生は辛かったから自由になれて何でも出来るようになった、開放された!と思ってる反面、それが彼氏には不自由だった頃の思い出を全て否定する様な感じに取れたのかもしれないね。
    勿論、治る事は喜ばしいけど今まで共に歩んでた事も辛い事に含まれるのか…みたいな。

  8. 逆スライド より:

    4話目はネタだと思いたい…

    2話目はスレ民もコメ欄もそんな批判ばかりってわけでもないのか

  9. 仁科博美 より:

    病弱で心身共に弱った人に尽くし、その人が健康になると急速に愛情や献身が薄れるナイチンゲール症候群。②のイッチさんはまさにソレの男版だろね。

  10. J I より:

    「昇進をきっかけに鬱病を発症する人」ってよくある事例らしいけど、2番めの病気の彼女の話はそれに近い、ものすごい状況の変化で脳が判断できなくなった類の冷め方なのかなぁということを思ったりした。
    無論冷めの理不尽さを擁護するわけではなくて、彼を否定できるほど人の脳って強く信念を貫き通せるもんなのか疑問だな、という感想。

  11. Over Blue より:

    最後の話のネタをシメのいらすとに持ってくんなwww

  12. 早く寝たい。 より:

    我儘束縛女演じた報告者GJすぎ!!😂✨万が一の時は参考にします!!

  13. サルマキス より:

    2番目、他の人は適合しなかったとかでは?最後気持ち悪いこと聞けてさっぱり別れれたから良かったと思う。

  14. 佐々木三八 より:

    ふたつ目のエピソードは、コメ欄でどなたかもおっしゃっていたように、この先も病弱な人や薄幸な人ばかりに恋をするようなら投稿者はおそらく『代理によるミュンヒハウゼン症候群』だと思いますよ。
    でもこの彼女のケースだけしかわからないのでそれひとつをとって投稿者の人格を否定するのは早計だなとは思います。
    だって本人が「俺変だな」って自覚しているんですから少なくとも『最低男』ではないですよ。
    というか、ミュンヒハウゼンであろうがなかろうが冷めてしまったものはどうしようもないです。冷めてるのにごまかしごまかしつきあい続ける方が誠実さに欠けると思いますね、私は。

  15. 斑灰エナ より:

    2話目の彼の気持ちちょっとわかるなぁ
    今までは小さな幸せを見つけて2人で大事にしてたのに、それを大事にする必要が無くなったからといって見つけてきた小さな幸せを『そんなもの』扱いされたらちょっと悲しいよ。
    例えるなら、前は一緒に作ったパンの耳ラスクを「美味しいね😊」と食べてたのに、今は「そんなのよりこっちの方が美味しいじゃんw」って買ってきた高級ラスク出されるようになった感じ

  16. てん より:

    二番目は本人が冷めたなら外野が何言おうがもう仕方がない。あんまり責める気にもなれない。これが結婚して子供がいるなら話は違ってくるけど。ただ付き合ってるだけなら別れて正解だったと思う。彼女の方も既に自分に気持ちがない男と付き合っても時間の無駄だし。
    最後に1話目のお姉さんは逃げ切ってくれ!

  17. yar sa- より:

    やっぱ2についてだよなあ、いろいろ変わることもあると思うけど、
    「燃え尽きちゃったのかなあ」ってのが現時点での結論かな。
    まだそこまでこの男が悪い奴かっていうとまだ議論の余地があると感じるよ。
    途中で出てきた責めてるスレ民も、「最低」発言も否定はできない。
    その後の「何のとりえもない」発言をしてるやつは中傷でしかないけれど。

    だからこそ3の借金押し売り男(おそらくってなんだおそらくって、てめーの無駄遣いもあるだろうよ)と4が余計際立つね。
    ああ、1の暴力野郎もか。

    いや、他が悪すぎて2が良く見えてるわけじゃないよ、うん

  18. 中村健次郎 より:

    彼女の立ち直りを支える役割だったのだろうね。

  19. 2021 kkc より:

    最後に特大の変態が出てきてそれまでの話を忘れてしまった。

  20. あさ より:

    移植は合うかどうかは個人差だから順番かわるのはしょうがなんじゃないかな?