17歳で出産して彼氏に捨てられた私→公園の少年に赤ちゃんを見せると…【2ch修羅場スレ・ゆっくり解説】

概要

今回の2chスカッとする話は、高校在学中に妊娠した嫁と出産直後の子供を捨てた浮気夫→不思議な少年との出会いをきっかけに夫を地獄に叩き落して復讐する修羅場スレです。

世の中のありとあらゆる、人間関係にまつわる話を毎日配信中!
こんな人に出会ったことある!スカッとした!という方は、
是非コメント欄で教えてくれると嬉しいです♪

動画が面白いと思って頂けたら、
高評価とチャンネル登録で応援よろしくお願いします☆

■『2chスカッとムービー』のチャンネル登録はこちらからお願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UCET6ibobAC8xmWKAycjHEjw

■『2chスカッとムービー』の再生リスト↓

◇当チャンネルの動画における教育的価値と独自性◇
このチャンネルは、「人間関係に関するトラブルとその対処法」をテーマにしています。実際の事例をもとに、視聴者が理解しやすい台本を過激な表現を避けたうえで作成し、「ゆっくりボイス」や「いらすとや」を使った独自のアニメーションを制作・公開しています。トラブルが起こった原因や問題点を独自の解説により説明することで、人間関係におけるトラブルを未然に防ぐ方法や正しい対処法などの教育的価値を提供しております。

◇動画に使用しているフリー素材の複数回の使用(繰り返し、再利用)について◇
このチャンネルは、フリー素材サイト「いらすとや」のイラストを使用して動画を制作しています。動画の特性上、やむなく同じイラストを使っている場面がありますが、各シーンに最適なイラストをその都度選び、使用しています。フリー素材の性質上、他チャンネルでも同じ素材が使用されている場合がありますが、再利用をしているわけではありません。また、動画は一つ一つ手作業で制作していますので、自動生成や大量生産などでは決してございません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【サムネイル、動画利用画像】
いらすとショップ
https://bit.ly/3Q1rbcy

いらすとショップをご利用になりたい方はこちらから↓
https://forms.gle/guR2PsecMGNTXycL8

【素材】
・いらすとや様
・イラストAC様

【効果音】
・OtoLogic様
・効果音ラボ様

【BGM】
・魔王魂様
・甘茶の音楽工房様
・BGM 若林タカツグ/カッパエンターテインメント

使わせていただいているサイト様、いつもありがとうございます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#2ch #2ちゃんねる #修羅場


YouTube
2ch修羅場まとめ

コメント

  1. Jugemu Jugemu より:

    A男氏もそうだけど、「赤ちゃんが心の中で泣いてるよ」と看破したいった息子君の能力がスゴイ。

  2. より:

    何こいつ(|||´Д`)

  3. 明花 より:

    19歳で父親になった旦那
    赤ちゃん抱いてゲームしてる写真がある
    元嫁とは上手く行かなかったけど子供の世話は彼なりにしてたんだろうなって改めて実感

  4. 椎名にゃんた より:

    私は18歳で妊娠、19歳で出産しました。
    相手は5歳上のバイト先の店長でした。
    大学に通いながら、育児と家事をやっていました。私が23歳の時に離婚しましたが、付き合っている時は優しい人だったのに、結婚したら、アルコールで暴れて、ギャンブルをするのも発覚、暴言、暴力も酷く、私は精神病になりました。
    18歳で結婚して、色々ありましたが、娘は可愛く、18歳で芸能界入り😊22歳で事務所を退所し、今はアニメ製作会社の正社員です。私44歳、娘25歳ですが、成人式の振袖は感動しました🥹母に成人前に結婚したら、振袖は着てはいけない。
    と日本の伝統?の様な事を言われ、私はスーツで成人式に行ったんです。だから娘には振袖を奮発しました❤大学は3年の時、家庭との両立が難しく、中退しましたが、後悔していません😊今は娘と呑みに行ける関係を楽しんでいます‼️

  5. 東峰 より:

    >くす男「俺の仕事に比べたらどうてことない」
    浮気するほどの余裕があるじゃんwww

  6. 遠山芳 より:

    高3で受験期(こいつは就職か)なのに、煩悩の赴くままに子供が出来る様なコトを仕出かして(相手の女の子の事も考えず)、その挙げ句に浮気とモラハラとは、ガ◯のくせしてやる事だけはイッチョマエだね💢何かしら問題が起きた時、大変になるのは家庭に問題があって援助を受けられない自分の方だってのに、それが全然分かって無い元ダンナ‼️だから🐴🦌だってーの😥💨
    しかし、そんな🐴🦌男の間女って、どれだけ頭にウジが湧いてるんだ⁉️😮🤔

  7. R. Minami より:

    どんな事があっても人生の学びにできればそれでいいんだな、って思いました
    否定から入ってしまう自分のマインドにも気付けました ありがとうございます
    A男息子さんのピュアで不思議な力は、きっとお父さんの日々の真剣な行動が起こした奇跡なのでしょうね

  8. あむーる より:

    29:12コッコさんとぴよさんのドライブがかわいい😍本編の話はドロドロなのに癒される💕

  9. norako より:

    娘ちゃんの心の泣き声を感じ取ってくれた少年がのちにに家族になる3人を幸せな場所に連れてったんだね🍀*゜
    スーパーお兄ちゃんだな✨😄

  10. hokkaidoみーちゃん より:

    親は子どもがいくつになっても可愛い我が子なんです。自分にいい事があっても、子どもに不幸な事があれば凄く心配だし悲しいです。子どもが幸せであれば、自分の事のように嬉しいし、良かった~!と心底思います。

  11. 角々 より:

    男って結婚するとモラハラになってしまうね…

  12. 立山真砂 より:

    恋愛記念で子供産んでもお互いロクなことにならないってことだろ

  13. 米垣千代子 より:

    アメリカの映画で、家出をしようとしている妊婦の少女に、お爺さんが、「妊娠した事を怒っているとして、あんたが死んでも構わない程じゃないだろう?」と言う場面があります。大抵の父親は、娘を失うほど怒っていません。

  14. Kita Momo より:

    こういう話を聞くと、是非とも義務教育の保健体育の時間に「コウノドリ」を取り入れて欲しくなります。今回のスレみたいな高校生の妊娠、妊娠中の飲酒や喫煙、産後うつ、下の子妊娠中に奥さんが入院した時のお父さんの仕事しながらのワンオペ育児の大変さ…などなど、綺麗事では済まされない「妊娠、出産、子育て」のリアルが描かれていますので。

  15. 茄保理 より:

    学生で子供って大変な思いしてしまったんですよね。
    ただ、子育て中に家事がちゃんと出来てなかった事や子育ての協力してもらえなかったこととか、大変で、でも今時母性の無い子が多い中ちゃんと母性があって赤ちゃんに対してちゃんと母親やってたんでしょう。本当に幸せになれて良かったです。
    親になる覚悟無し、妻になる覚悟無しからのスタートだから仕方ないけど、
    昔の人が言う事って昭和の話って言われるけど、昔の人の考えとかかなり役に立つ事あるんですよ。
    母であるけど、妻でもあるわけで、赤ちゃん産んだからって妻をおろそかにしてはいけないって、面倒くさかったけど、いろいろ昭和の考えを古いと思いながらも気をつけて母、妻を頑張ってほしい。今時の若い人達に伝えたいですね。
    親もそう言う事ちゃんと子供に伝えて居てほしいのに‥結婚を反対するだけで、普通以上の苦労させて‥色んな事に本末転倒で残念だけど、結果良ければ‥でしたね。
    良かった良かったです。

  16. moo より:

    感動しすぎて鼻水が止まらん…最後A男さんと結ばれて本当に良かった
    「13歳から本人の同意があれば性交渉OKにしようぜ!」なんてアホな事言ってる政治家が居る狂った国だから、お子さんをお持ちの人は小さいうちから、しっかり性教育してあげて欲しいって心から思う
    私も小学3年の甥にこんこんと言い聞かせてる
    不幸な子供が1人でも減るようにオープンに会話出来る家族が増えるといいなと願う
    この子とA男さん、息子くんと娘ちゃんが仲良く過ごしてるといいな😊

  17. 1 0 より:

    一握りといえばそうなのかも。我が家も10代で夫婦、親になって義母におんぶに抱っこだった。近居だから今でもかも。で、うちは4児いてワンオペだけど若いお父さんは病院も習い事も連れていけるくらい関わってる。

  18. 永山アクメ より:

    高校生の時点でゴムもせずにセックスしてるとか男としてヤレればいいって思ってる奴だから絶対に生でさせたらあかん。

  19. sachi より:

    最近はTikTokとかInstagramとかで若い親だけど頑張ってる姿がありコメ欄で『若ママだっていいじゃん✨』的なのが多くあるけど、実際若くしてちゃんとした家庭築けてるのってほんの一握りなんだと思う。若い子がそーゆー発信を鵜呑みにして避妊を甘くみないように『若くして授かり婚!ちゃんと親やってます✨』みたいな軽い発信は気を付けた方がいいよ、、、と個人的には思ったりする

  20. アルザ より:

    もうね、もっと、子育てのことを学校で教えたらいいのに!
    生まれたての赤ちゃんは、数時間おきに母乳かミルクを飲む、体温調節ができないから室温や着せる服を調整してあげないといけないこととか。
    きちんと世話をしてあげないと生きられないのだから、父親は、自分のこと自分でしろ!
    後、赤ちゃんは、命がけで産むこととか!
    大事なことを教えないと!
    学校で教えたってピンとくるものではないかもしれないけど、知識としてでも、知っていたら、子育てが大変だって、少しは想像つかないかな…
    子育てを簡単に考える父親は本当にひどい!
    若い夫婦だったからとはいえ。