今回は幸せなはずが一転、不幸になってしまった不幸な結婚式の修羅場を4本ご紹介いたします。
1 主役の座 2 誰に似てるか 3 因果応報 4 マスゲーム
の4本立て。
ぜひ最後までご覧ください。ゆっくり2chまとめ解説では2ch(5ch)を中心としたネットの様々な話を紹介していきます。スレ内容を基本にして様々な人の体験談を共有していきましょう。
・当チャンネルの動画の教育的価値と独自性(オリジナリティー)
当チャンネルでは「ネット文化を通じて、社会性、人間関係におけるトラブルと対応策を学ぶ」ことをテーマとして、実際にあった事例を元に、過激な表現を避け、わかりやすい完全オリジナルのアニメーションを作成し、「いらすとや」と「ゆっくりボイス」を使用した独特な動画を制作しています。
また、内容の紹介だけでなく、専門用語の補足解説や、動画内にて視聴者に質問を投げかけ、考えを促す作りとして教育的価値を付与しています。・動画に使用させていただいているフリー素材の複数回に渡る使用(繰り返し・再利用)について
当チャンネルではフリー素材である「いらすとや」等の画像、イラストを背景素材、また動画内のキャラクターとして使用しています。動画の性質上、同じイラストを重複して繰り返し使用している箇所もありますが、その都度、最適なイラストを選択し使用しております。またフリー素材という特性上、他チャンネル様でも使用されていますが再利用はしておりません。動画に使用させていただいている素材
BGM DOVA-SYNDROME様
画像・イラスト いらすとや様・ニコニ・コモンズ様
ピクト館様・イラストAC様
背景動画 pixels様・YouTuberのための素材屋さん様 ・pixabay様
#2ch解説 #修羅場 #ひまつぶし当チャンネルは5ch使用許諾申請済みです。
https://5ch.net/matome.html引用元 https://uni.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1347812077/
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1327846166/
【不幸な結婚式】結婚式当日に元カノと逃げた新郎はその後、自分の罪深さを身をもって知ることとなる【修羅場】ゆっくり解説

概要
コメント
1話目みたいな話は、送別会でありました。
私はわざとやってる⁈って困惑したけど、何も出来なかった。なのでその後なんかずっと引きずってます。
でもまた色々と(その後とか含め)全然ちがうんで、そういうのはちょこちょこあるものなのかもな〜って思えたw
二つ目で気分がグチャグチャなった(ブブブブみたいな)所に、次の話の背景が海亀さまだったので、気持ちを正したw💧
最後のは思い出しても平気になるまで、何年掛かるかな〜。
1本目。他人の結婚や妊娠なんてどうでもええんや。うざいわ。
その日だけ新婦が主役?他の参加者は渋々参加しているだけや。
旦那が逆恨みして仕事に私情を挟んで好き勝手やるのが最悪やな。新郎新婦に同情の余地なし。
結婚式の余興にマスターベーションやるわけねえだろとw その女、もうどこにも出られないなw
妊娠はおめでたいけど、お祝いは最低限で後日改めてお祝いすればよかったのに。ダブルでめでたいと盛り上がっちゃったんだねぇ
結婚披露宴で長いし、一般的には余興だのスピーチだので仕切られて進行するのに、そのオメデタ祝福で全体が台無しになるってホント? そこで花嫁が拗ねるって? いやぁどうなんだコレ。自分が出席した何度かの披露宴を思い返してもちょっと考えられないな~。2、なんかトンチキな余興っすね。3、慰謝料とかその辺は? 4、想像力豊かか。
最初の話、大人数でそこまでしたなら、さすがに新郎新婦に恨みがあって、DQN行為と自覚した上の行動の可能性が高いと思うな。この話を語るイッチも新人だし、やはり元から表面上和気藹々に見えただけの職場かもね
結婚式でドタキャンするのが性癖なのかな…
1話目、報告者は当時新入りだったからそういう感想になるのも仕方ないのかな…と思ってはみたが、その後の書き込みで性格悪いんかもな~となった
性欲溜まり杉やろ!w
独身で結婚する気0だから無駄な心配だけど
結婚しない理由に「結婚式に職場の人間呼ぶ」って事がほぼ常識ってのが信じられないから無理だ…
お互いの両親だけならあり。親睦深めたなら兄弟姉妹も良いけど…友達も正直嫌だ
仕事場の人間呼びたく無いし、ご祝儀って言う金払わせる恩着せる行為を関係浅い人間にさせたく無い😅
最後の話
昭和のエロ親父が飛ばす
オヤジギャグ的発想😅
有名コピペの
大学教授の質問に憤慨する女子大生の話
思い出したw
新郎を悪く言ってるけど、新郎悪くないじゃん。A子さんも他人の祝いの席ではっきり妊娠つげる必要あったんかって思うわ
適当に誤魔化せば良かったのに
碌でもない職場だね
アットホームな職場なんてブラック企業の常套句でしょ。つまりはそういう事だ。
「何が何でも花嫁が主役!!」みたいな文化?ってどうなんだろうな…と思ってしまう。
大げさに騒ぎ立てた周りもちょっとアレだけど、花嫁もおめでとう~!って気持ちにはなれんかったんかな。
自分ならお祝いに来てくれた人がおめでたと知ったら、験担ぎというか更に良いことが重なって嬉しくなるけど。
1本目はろくな職場じゃないなと、ひたすら新婦さんが気の毒。
あと報告者による新婦への評価があんまりだなと思ったが、そこを批判してくれたスレ民がいて良かった。
マスゲームでそんな間違いする人おらんやろ・・・
どうでも良い人の結婚式
ギャンブルです。
シクスターの正装で参加した
OLの冗談はマウント合戦です。🐈
最後の話みたいな感じで、床の間を夜の営みに使う場所だと思ってた人がいたって話を読んだことあるw