【図々しい】公園でBBQをしていたら同じマンションのママさんたちが通りかかって…【2chスレ】

概要

ご覧頂きありがとうございます。
今回は、顔見知りママさんの図々しさに驚いた女性のお話です。
皆さまはどう感じられましたでしょうか。コメント欄に感想もらえると嬉しいです。

※当チャンネルは5chの使用許諾に基づいて適切な引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html

#2ch
#2ちゃんねる
#5ch
#5ちゃんねる
#ゆっくり
#修羅場

元スレ:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1241718880/

動画内でお借りしている素材

【イラスト・背景素材】

いらすとや様
https://www.irasutoya.com/

pexels様
https://www.pexels.com/ja-jp/

pixabay様
https://pixabay.com/

【BGM素材】

甘茶の音楽工房様
https://amachamusic.chagasi.com/index.html


YouTube
2ch修羅場まとめ

コメント

  1. Sayako Itabashi より:

    まさかこんな図々しいとは思わなかっただろ😅
    B夫婦図々しいわ…

  2. reche yuzu426 より:

    まぁ~長い人付き合いの中では、こういう場合と似たような事ってありますよ。 B夫婦のように厚かましくて無神経で自己中な人もいれば、Cさんのように思慮深くて気遣いのできる人もいる。 『この人は良い人だけど、あの人はちょっとね~!』と、付き合う人を選別しながら、皆、生きてるわけで…。 ホント!いろんな人がいましたよ〰️😥💨。 『人の振り見て、我が振り直せ』っていうのは大切な事ですね。

  3. らんまる より:

    最初に誘ったのは自身だから
    あまり文句も言えないねぇ
    まぁ、Bは今後FOでいいんじゃないかと

  4. 社畜 より:

    一杯ひっかけていく?と誘っておいたのに後々になって文句いうのは無いわ。勝手に入って勝手に飲み食いだけしていくのであれば文句言うのは理解できるが。

  5. すーあかね より:

    なんで誘ってんの?どんな人なのかもわかってないのに誘っといて長居されたら勝手にイラつくのはどうなのよ
    まあ次回以降は誘わないんだろうけども

  6. 夏目あると(aruto) より:

    自分だったらそこまでの関係の相手なら「今日はあまり余裕持って買ってきてなかったのでまた今度やりましょう」かなぁ
    B夫婦があり得ないのは当然だけど、声かけといて図々しいっていう報告者もちょっと…

  7. 赤い彗星と緑の一般兵 より:

    まあその程度の出費で深く付き合う前にcoすべきヤベーやつと分かって良かったねとしか

  8. Uncle Sam 【サムおじさん】 より:

    残飯言われたら小一時間残飯の定義を問い詰めたい

  9. シーチキン より:

    最初からBBQのことは話さないか、聞かれても「今度やれそうだったらやろうね」で何も渡さない方がいいね

  10. ひぃぃい より:

    いや普通に誘わないだろ、、笑 後でイラつくなら誘うなよw

  11. 築山すい より:

    最初にBとCさんって呼称が違う時点で色々察した()

  12. しじみ より:

    呼び込んでしまったのが間違い。笑顔でこんにちはーって挨拶だけで済ませてれば良かったんだよ。

  13. tedesco より:

    人付き合いと中学生の息子の数学の宿題は難しい

  14. かける より:

    まあ報告者も「Bみたいな乞食も中にはいる」ってリスクを考えてなかった落ち度はあるよね
    Bが図々しいのは共通認識として……

    これ言うと「報告者に我慢しろってか」「呼んだ方が悪い」ってとらえる会話出来ない人が湧きそう(偏見)

  15. ろせ より:

    何かして貰ったら、お返しする
    って感覚の人って少なくなったよなー。

    お返しが欲しいんじゃなくて、気を遣ってくれた事が嬉しいのにね。

  16. たぬき より:

    世の中には気が利く人と、そうでない図々しい人がいますからね。
    次から気を付けるくらいしか対策は無いと思います。

  17. fuji より:

    私はわりと赤字のスレ民派かな。挨拶はしても誘わない。顔見知りだろうがわりと仲良かろうが。今日はA宅との合同焼肉なわけだし。酒、肉、野菜、しめの焼きそばまで計画してお金も出し合ってるでしょ。お金かかってる話だし、他の人を入れる気無い。「いいわね〜」って擦り寄ってこられても「うん、天気良くて良かったわ〜、ま た ね !」と話をずらしてサヨナラ。目線は合わせず「来んな」オーラを大放出する。つうか仲の良い友達だったらむしろ空気読んで気を遣って挨拶だけして寄って来ないと思う。どんな人かよくわからない相手をよく誘うよね。「1杯引っかける」の「1杯」の感覚って人によって違うよ。Cさんには気を遣わせただけだし。近所の公園でやるなら知り合いに会う確率高いでしょ。そういったこと何も考えてないんだろうか。Bがとんでもなく図々しいのとは別に、報告者もちょっと考えなしで幼い。

  18. K T より:

    自分だったらバーベキューという家族の行事にご近所程度の人をホイホイ呼ばないし、逆に誘われた側だったら家族の中に割って入るなんて気まずいし他人の用意した食材に抵抗あるからホイホイ寄らない
    万が一かのカレー事件みたいなことになったらどうすんの?って思う

  19. Archipelago より:

    次回は生ゴミとか昔の犬の餌みたいなのを出してやれば?残飯処理なんでしょ?

  20. ロガジャ より:

    今回は語り部の落ち度だったけど、次ばったり会っても「残飯はないよ」で済む話。
    B奥さんより黙々と飲み食いするB旦那のほうがやべぇ。