【2ch修羅場スレ】夫が料理に調味料をドバドバかける…腹が立ち一切味付けをせずに出した結果!?

概要

▼今日の修羅場イッチ!!
https://www.youtube.com/channel/UCqG3LaFPaLgJcrQNdp3FgHA

▼今日の怖いイッチ!【ヒトコワ】
https://www.youtube.com/channel/UCl7H4rDK8ckNPZlEiR77glw

【ご視聴されてる皆様へ】
ご視聴いただきありがとうございます!!
よろしければ、チャンネル登録して
次回の動画も見に来てください!

おすすめのスレがあれば是非教えてください!
コメントたくさん待ってます!!

▼元スレ
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/

【About this channel】
This channel is about “Relationship problems and how to deal with them”.
I create my own scripts based on real-life examples.
I also give my own opinions and explanations about the words that appear in the videos.

The videos are made with “irasutoya” and “slow voice.”
All animations are original creations.

By explaining in an easy-to-understand way how problems occur and the issues involved with my unique explanations, I provide educational value in avoiding and appropriately dealing with relationship problems.

The videos on this channel use free illustrations from “Irastoya” and “Illustration AC”.
Each video is all different in content, and approximately 200 different illustrations are selected for use.

There is no duplication of content or use of the same illustrations.

【当チャンネルの動画における独自性と教育的価値】
当チャンネルでは「人間関係におけるトラブルと解決方法」をテーマに、
実例を元にしたストーリーの台本を作成し、「いらすとや」と「ゆっくりボイス」を使用した独自性のあるアニメーションを製作しています。
動画内では、動画内容に関連した知識の解説や文言の解説を行うことで、
トラブルを未然に防ぐ方法や対応策などの教育的価値を付与しております。
より円滑な人間関係を築いていくための動画を目指しています。

【動画に使われているフリー素材の複数回に渡る使用(繰り返し・再利用)について】
当チャンネルではフリー素材である「いらすとや」のイラストを用いて、
アニメーションを製作しています。
動画の特性上、やむを得ず同じイラストを繰り返し使用しているシーンがございますが、約200種程度をシーンに合わせ選択し、使用しております。
またフリー素材という特性上、他チャンネルでも使用されていますが、
再利用をしておりません。

▼Tik Tok
https://vt.tiktok.com/ZSetfr5ar/

▼Twitter
https://twitter.com/gdLZwJBhP8uaPjT?t…

【効果音・BGM】
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

【フリー動画】
Pexels
https://www.pexels.com/ja-jp/license/

#2ch #2ちゃんねる #修羅場
#ゆっくり解説 #ゆっくり


YouTube
2ch修羅場まとめ

コメント

  1. レクサー正之 より:

    イッチ夫はいくら数ヶ月前までは味覚が正常だったとは言え、カレーにニンニクチューブ丸々1本+ソース半本なんて明らかに通常の料理の度を越える使用量だから、「神経系の病気が疑われる」として病院に連れて行くべきですね。それで本当に病気なら治療に専念すれば良いし、そうでなければ「イッチの料理にケチを付けた」として離婚に向けて動けば良いと思います。

  2. ka sa より:

    調味料ドバドバかけるのってあきらかに病気だよ…

  3. オレンジピュア より:

    出身地はどうあれ生まれて育ってきた環境が違うし口の感覚だって違う
    これ家族でも同じ 全く同じ味覚の好みの人間なんているわけないわ
    それはどうすり合わせして折り合いをつけるかだと思う
    我慢するんじゃなくてこうしたら自分の好みになるとかこれは少し妥協できるとか
    話し合って自分達の味を作っていくものじゃないの?
    曖昧な形で自分流に無理にしようとすれば相手を傷つけるだけ
    そしてそれと健康管理はまた別の話で健康診断で高血圧、コレステロール値高いなどが
    出ていたら薄味にする 将来、糖尿病、動脈硬化などで突然死したくなければ
    それは好みと違っても気を付けないと行けないと思うわ

  4. ebno2110 より:

    仕事の関係で飯に誘われて、居酒屋でコロッケ頼んで
    出されたものを何もかけずに橋で一口切り分けて戴いたら
    「君はわかってるねっっ!!」と、感動(?)されたことがある
    内心「いや、(ここの味付けを)わかってないから、お試しで一口戴いただけですが????」だった

    という昔のことを思い出した 当時35歳くらいか

  5. lee matsu より:

    味覚障害なんじゃね?

  6. いづほれい より:

    元姑の味付けは、めっちゃ塩っぱい。
    私は薄味。
    人差し指を突きつけられて「この人は嫌がらせして私を追い出そうとしているんだよ!」と言われたこともある。
    ドラマとかのフィクションじゃなくて実話なんだよ(笑)
    今旦那も海水男。一応味見してから醤油かけてますわ。

  7. しましま より:

    塩分をやたら気にする人いるけど、料理は美味しく食べてなんぼでしょ。しっかり味付けしたほうが働く男は喜ぶと思うよ😊

  8. K E より:

    いやいやいや
    生保入ればいい
    ただそれだけwww

  9. ゆうき より:

    味見してから食べろよ💢作った人に死ぬほど失礼💢義両親が良い人なら相談しても良いし嫌なら食べるなだよ

  10. fukusuke より:

    1話目 激辛好きで唐辛子、タバスコ等を大量投入するヤツも味付け不要でいいと思うよ

  11. PIYO NOSUKE より:

    亡き父は 私が作った料理(濃いくらいに味が付いてるものでも)に、いつも醤油ドバドバかけて食べてましたー
    刺身が好きだったんですが、小皿?に醤油入れて付けて食べるじゃなく、刺身の皿に直接醤油ドバドバかけて食べてましたー
    肝臓癌で一昨年亡くなりましたー

  12. トクメイジャーX より:

    料理の味付けじゃなくても毎度ながら結果報告の無い話には物足りなさを覚えてしまう……。

  13. ステ赤 より:

    一話目ダンナは取り敢えず病院行きなはれ

  14. きつねのよめいり より:

    不味くして無理に食ってんのかね

  15. aky より:

    1話目みたいまで極端に調味料かけるようだと、何らなの病気だと感じるよな
    元スレが新型コロナ以降なので後遺症なんじゃねえかなー

  16. みたま より:

    1話目 『海水男』の亜種ですか?
    もしも、腫瘍が原因でもここまで言われたら同居は嫌ですね……

    2話目 運動量の高いお仕事でないなら、お惣菜よりも美味しい報告者さんの料理で充分満足では?

    両方とも高塩分は若い時からじわじわ危険なのにね。

  17. より:

    1つめの旦那。調味料代もバカにならなそう。
    ソースやにんにくチューブだって無料じゃないんだぞ😡