時代劇でありがちなこと彡(^)(^)「近所の沼にくっそでかいロブスターいて草」【苦痛】職場で女性社員「俺さんって気持ち悪いのよね~」男性社員「ここで言うなよ!俺さんに聞かれるぞ!」俺『もう聞こえてるよ..オレは..』→結果21歳でデキ婚した年下の義兄嫁が育児放棄気味。赤ん坊が泣いてるのにオムツも替えず「初売り行ってきま~す」と世話を誰かに頼むでもなく義兄と出かけてしまう女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」→そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…メニューは一種類のみで麺の硬さだけが選べるラーメン屋に入店したら店の人に「いっぱーい」と言われた。自分「(え?一杯?でも席空いてるよな)」→着席して「麺硬めで」と言ったら…【速報】Twitter「これが怒る人と怒らない人の違いです」 → 20.9万いいねwwwww夫が誰かに似てると思ってたんだけど、さっきわかった。コトメが出産した時に赤ちゃんの服一式+3万円包んだ。それから3年後私が出産した時はお祝いもらえなかった。眠る母ネコのところに子猫がやってきた。やっぱりママと一緒がいい♪→親子猫はこうなります… 離婚問題へ繋がる・嫁姑【陰湿な義親】完全同居嫁 YouTube 2022.03.28 概要 上の段。2021年9月のお弁当と夕食の記録。 下の段。ストレスMAX完全同居嫁になっていく様子。離婚問題。情緒不安定。2018年8月9月。2020年12月。
コメント
私は子どもの頃、同居家族で育った者です。
母親とお爺ちゃんの怒鳴り合いの喧嘩を見て育ちました。。。
父親は、それは知りません。
居ない所でしていたので。。。
おばぁちゃんは、私が産まれる前に亡くなっていたので、嫁、姑の仲は見ていません。
子どもの立場からすると、母親も大好きだし、お爺ちゃんも好きだからどっちつかずでいました。
お母さんの見えないところでお爺ちゃんと仲良くして、お爺ちゃんの見えない所で母親の肩をもっていました。
両方に悪い所はありました。
見ていて、何でこんな事で腹たてるんだろう???
母親も、どうしてあんな言い方するんだろうと、子どもながらに、考えながら観察していました。
喧嘩した後、いつもお爺ちゃんの機嫌をとりにいかされていました。。。
ただ、いつも険悪ではなく、楽しく過ごしてはいました。
喧嘩しながらも、母親はお爺ちゃんを密かに立てながら、お爺ちゃんも、自分は上に立たない様にしながら、お互いに気は使いながら過ごしてたんだと思います。
母親は、わたしの兄が産まれてすぐにお姑さんが亡くなった事で、憔悴しきっていたお爺ちゃんに、夜は兄を預けていたそうです。生後8ヶ月だったそうですが、孫が側にいる事で随分元気になったと言ってました。
私も小さい頃はお爺ちゃんと寝ていたのですが、優しいお爺ちゃんが大好きでした!
母親は、口は悪いし、気は強いけど、母親なりに、すごく気を使っていたんだと思います。
お爺ちゃんからすると、母親は他人なので、家で堂々と居る事が腹が立つのでしょうね。。。
私は、旦那さんの実家の目の前にすんでいます。
親戚はみんな町内です。
色々ありますね。。。
大変ですよね😭
最近、息子が結婚した時の事考えてしまいます。。。
嫁、姑は、永遠の課題かもしれませんね。。。
主さん。
無理しないで下さいね😭
塩って、、、漬物か!失礼にも程がある。精神やられるわ!
豚汁と冷麺めちゃくちゃ美味そうなんだけど
認知症ではないのですか?
そもそも嫁は監護権ないんで、老後の面倒どころか介護なんて看る義理も筋合いもございません。配偶者と実子のみ面倒看て介護するのが日本の法律です。それでgdgdほざく輩は「国に帰れ!」でいい。
積もり積もったストレスから同居解消を考えるようになったのかと思っていたのですが、そんなに前から情緒不安定な状態だったとは…。朝早くの行動や騒音とも取れる気遣いの無さ、うちの場合は生活環境や性格によるものが多く、我慢するしかない状況でした。ですが陽子さんの場合は少し違うようです。何年も前にそんな状態なのに今も同居して夕飯作ってあげてるとは。いい人というよりはキツい言い方ですがおかしいですよ。どうにもならなくなってからでは遅いですよ。頑張りすぎている自分を早く解放させてあげて!
塩をまかれたって お嫁さんにむかってまいてたのかとおもってました
お姑さん認知症とか もしくは誰かに「嫁が情緒不安定なのは悪い霊に憑かれてるからだ!毎朝清めなさい」とか言われてのでは?
靴は仕舞えばいいし ソファはカバンを置くところではないのでそこまでひどいと思わないですが…(靴とカバンについてはお嫁さんが出しっぱなしだったのがきにくわなかった可能性はありますが)
もしかしたら嫌がらせでもなんでもなくて
たまたま玄関掃除してたらちりとりからゴミが靴に落ちたのかも
2人でいるときに「なんで塩がここにいつもまかれてるんですか?」ってきいてみました?
家族の前でお姑さんに指摘したことで余計にお姑さんもお嫁さんのこと気に食わなくなった可能性もありますね
お嫁さんは精神的に疲れていて
もうお姑さんが息をしてるだけでも嫌になってたんでしょう
多分お姑さんが何をしても自分への当てつけに思えると思います
もう悪循環です
他の動画でみた旦那様の「前に結婚を考えてた人」のことも
うちも姑に旦那の前の彼女のこといろいろききましたが一緒にネタにしてます
本人に「毒親」という言葉を使うのは関係の悪化を招いてると思います
「一人っ子が嫌だとしても顔合わせドタキャンはひどいですよー(笑)」くらいならよかったかもしれませんが
1度腹を割って話せたらいいんですけどね…
(相手を責めるんじゃなくて どうしてそういう言動なのかきくとか
自分の言動も謝るとか)
とにかく
お嫁さんの精神面が心配ではあります
カウンセリングとか行ってみてはどうでしょう
旦那様も旦那様ですね、、。
あたしも一時期同居してましたが、
岳父が酒乱で、ずっと理不尽な態度を我慢してましたが、半年後に爆発して
暴言吐いて、旦那と出て行きましたよ。笑
旦那は中立な立場で、お互いがこれからも程よい距離感で付き合ってくれるように後からフォローしてくれました。
ひどい姑さん…😢
頭から塩をかけてやりたいと思ってしまいました!
お料理とっても美味しそうです。家庭料理のお店が開けそう✨
切なってしまいました😭こんなに美味しそうなご飯作って同居してくれたお嫁さんに対して、そんな酷い仕打ちをやり続けるなんて💢私は数年後に同居すると言われてますが、たまに遊びに行くと嫌がらせがあるので同居直前にお断りしようと思ってます。それがダメなら○○家を卒業する予定です。人生一回きりですもの、自分の人生楽しくいきましょう〜応援しています!
水と油…分かち合うことがないでしょう…生まれ育ちが違うし血の分けた子でもないですし…一方が我慢してもいつかは爆発する。それが人間。頑張った人ですよくやりました…もう我慢しないで後の人生楽しく生きていきましょ❗️
こんばんは
初めて拝見しました
こんなクズの姑がいるなんて本当に信じられないです
同居してくれるだけでありがたいのに何を考えているのか😰
私も息子2人が結婚して姑になりました
自分の息子を選んでくれて人生をかけてくれたお嫁さん😊
感謝してます
よそ様が大事に育てた娘さんをいじめて何が楽しいのでしょう?
いつか自分にもその仕打ちが返ってくるときがきます
頑張ってくださいね👍
そいつ(ばばぁ)は人間じゃない。
離婚するもしないも、記録をとってきちんと証拠化を。
人にやさしくできないやつは、きちんと因果が回って自らに返ってくる。
3年近く、よく耐えましたね😭
胸くそですね。ババァさんが朝起きてきたらたっぷりの塩を毎日 直でぶっかけてにっこり笑って
「塩かけると仲良くなれるんですよね?早く仲良くなりたいんで毎日かけますね」って言ってやりたいです。
本来なら旦那が胸くそババァに同居を解消するぞ!って言うべきなのに離婚って言葉が出るなら、私は離婚した方がいいと思いました。もしも離婚するなら、公正役場できちんと慰謝料等を決めて下さいね。そして家を出る時は胸くそババァの靴に塩を詰め込んで「清めておきました」って言ってやればいい(笑)
私は路頭に迷いかけた実の親を、引き取って同居しています。
やられた嫌がらせ、全く同じ‼️
夜中3時から洗濯機回す、夜中12時掃除機かける、気に入らないとすぐに爆音でドア開閉、怒鳴り散らす等々…。
実の母親からされる数々の嫌がらせで、我が家はすっかり機能不全家族になりました。
あんた更年期だから気になるだけだって言われたのも同じです😢
今はとにかく出て行く日を待ちわびています。
自分の人生を大切に過ごしましょうね😌
もう!頑張りすぎです❗
こんなにいい人に塩を撒くなんて❗
こんなに美味しそうな、いろいろな料理をつくってくれる人になんてことをする、鬼です‼️
頑張りすぎないで❗
神様は、見ていると思います。義母は、天国へ行けない!だって、パワハラ義母だから。あたし、あなたの味方!
ファイト🗽
令和になっても同居でこんなに苦しんでる人がいるなんて。。。悲しいです。胸が張り裂けそう。よ~くよ~くわかります。多分、同居したことがない方には想像もつかないことが日常だなんて知らないと思います。私も限界で夫に最後のSOS をして3年前から姑、小姑とは関わっていません。いったい、なんなんですかね、この奇妙な行動の数々。くれぐれも体調崩さずに、早くよい方向へご家族が、笑顔で過ごせますように。そして、くつろげる家になりますように。ご主人もっとしっかり自分の家族守って‼️
こんなに姑に嫌がらせされてるのに別居しない旦那さんに不信感抱くわ〰️😨
人に塩を撒くって、どんな発想で出てくるんでしょうか…
私は同居はした事ないですが、たぶん1ヶ月ともたないですよ😓
登録しました❗️頑張ってください