概要
義両親と同居生活6年目の20代主婦なつみです。
同居嫁である私のリアルな日常の愚痴や、過去にされてきた嫌がらせを暴露します。
誰にも相談できない私の悩みを共感したり意見を言ってくださる方お待ちしています。義妹のお見舞いに義母と行きました
義母はガッツリ弁当を持参してきて…登場人物は仮名です。
身バレ防止のため多少言葉の話し方や地域性のあるものに関しては実際と異なる表現に直しています。よければチャンネル登録、高評価お願いいたします。
#同居嫁 #姑 #離婚 #主婦 #不倫
義両親と同居生活6年目の20代主婦なつみです。
同居嫁である私のリアルな日常の愚痴や、過去にされてきた嫌がらせを暴露します。
誰にも相談できない私の悩みを共感したり意見を言ってくださる方お待ちしています。義妹のお見舞いに義母と行きました
義母はガッツリ弁当を持参してきて…登場人物は仮名です。
身バレ防止のため多少言葉の話し方や地域性のあるものに関しては実際と異なる表現に直しています。よければチャンネル登録、高評価お願いいたします。
#同居嫁 #姑 #離婚 #主婦 #不倫
コメント
旦那さんに娘さんの食事させればいいです。私ノータッチで娘ちゃんの食事1週間当番ね!って言って。
多分数日で音を上げるか文句や愚痴を言うでしょう。辛さを知らないと手伝いませんよ。それも躾ましょう!
義母と出掛けなくていいと思います。
嫌な思いしかしないし、タクシー代わりに使われるのも癪ですし。
悪魔なつみさんと同じように置いてけ!と私も思います。って言うか私は義母と一緒に出かけたことは20数年で2回しかありません。出かけた先が一緒というのは 何度もありますし、自宅や職場に襲来してくることもあります。スーパーで見かけても気付かないふりして離れます。私なら義妹さんのお見舞いも娘さんがいるのを理由に旦那さんと義母だけで行ってもらいます。徹底して関わらないようにします。悪魔の私です。
どちらが悪いという感じでは無いですね。せいやさんは相変わらず気がついてないので、
なつみさんがはっきり言わないとわからないんだと思います。
例えば、この時は私はご飯には行かないから、私を送ってお母さんと2人で行ってきて!とか言わないとせいやさんは苦痛でもなんでも無いので外でめんどくさいから外食でいいやとしか思っていません。
義母のおかしな行動はなつみさんが思ってるよりせいやさんは気がついていません。親子なので仕方ないと思います。
今後は義母と出かける予定が出てきた時に、私は同席しないのでせいやさんとふたりで行ってきてと言うのが正解だと思います。
そこはハッキリ言うべきです。言えばせいやさんは無理強いはしないはずです。
なつみさんちゃんと付き合ってくれて優しすぎますよ。
あと、義母さんの食べた分を奢るのならせいやさんのお小遣いからなら自由にどうぞと言っておいでもいいかなと思います。決して家計からはださないように!
見ず知らずのせいやさんの事を言いたくはないのですが、その場で言える訳ないなつみさんの気持ちをもっと理解してもらいたいです。 その場で言ったら修羅場ですよ(笑)
義母に育てられたせいや君はわからないのでしょうね、義母のおかしさが。
私の場合は、義母を連れて出掛ける時は必ず義母が助手席に座りました!
それをおかしいと注意出来ない夫にキレたことがありました。
大変でしょうが頑張ってください。
義母がズレているのはもちろんなのですが、この場合誰も悪くないんじゃないかと思いました。
ただ1つ言えるのは、義母の事や一緒にご飯を食べるのがイヤなのはなつみさんなので、かどが立ったり嫌われたりを恐れず、私が帰りたいから帰るとハッキリ言うしかなかったと思います。
病院に迷惑だからとか、義妹に気を使ってとかみたいにお茶を濁すと今回のお話みたいな流れになってしまいます。
この義家族みたいな人種に気持ちを汲んでもらうことは絶対にムリです。
やりたくないことはハッキリ言うしか方法はないと思います。
こんちは✨😃なつみさん クチャラ―ってなんですか?それとご主人は自分の母親の性格 分かってるんじゃないの?なのに「それはその時言ってくれないと…」なんて言うのかな~?なつみさんがババアと一緒に行動したくない訳くらい一目瞭然なハズなのに…😓やっぱ なつみさんがご主人に言った様に、一緒に行動するとロクな事ないし食事なんか一緒に行けば「ご馳走してちょうだい」と奢らされるのは目に見えてる❗️それが会う度だと「またか?」と嫌になるよね?なつみさんの思いは ご主人にプッシュ プッシュ👍😁✌️
思っていること何もかも旦那が理解してくれて当たり前と思わないほうがいいよ。言葉に出さないとわからないことがあるのも当たり前だからね。
あなたの常識はあくまでもあなたの常識。
旦那は生まれも育ちも違うからね。そもそも男女で生き物として違う。
もう終わったけんかの原因をどちらが正しいとか決めることなんてしなくていいよ。自然と仲直りしたんだから。旦那もあなたも悪くないよ。
こんにちは!いつもながら義母は常識というものが無いですね!そもそも産婦人科で食事しようなんて、あり得なさ過ぎです。産婦人科は病院であって行楽地では無いと 旦那さんがしっかり教えなきゃ❗
こんなん 嫁の気持ちもわからん奴 離婚一択! この 旦那ダメダメ!
なつみさんと同じような状況になったことがあるのですっごくわかります!今思うと、配慮ができない旦那とその場で言えなかった自分に落ち度があったのかなぁ、と思います。結局旦那はわからないんですよ、何が嫌かなんて。後で言うと愚痴に聞こえるなら、その場ではっきり言うしかないですよね。いい嫁でいようとするからストレスが溜まるんだと思いました。
行きたくない食事を一緒にした上に、会計も支払ったのでしょうねぇ…心中お察しします。
もう元になりますが、元義母も時々?と思うところはありましたが、それでも外食に行った際には私達に食事をさせてもらい、その間子供のお守りをしてくれてましたよ。本当、嫌な姑ですね。
お舅さんとの離婚話しは立ち消えてしまったんですか?気になります
その場でいってくれればぁ⤴︎
そんなん
いえるかぁ
ホンマ 何もわからんのやなぁ
って思わず言うてしもた。
わかってた事やけど
腹が立つ。
すみません
感情が
抑えられなくなってきました💧
なぜ辛い思いをされて姑と会うか謎です。姑とは二度と合わないと旦那にいって終わりではありませんか?
ここまで自分勝手で常識のない人相手に気使う方が疲れるので、旦那さんのお言葉に甘えてキッパリとズバズバと、義実家のように言いたい事言ってしまっても良いと思いますよ。
どっちが悪いか…
どっちも悪いし、どっちも悪くないとしか言いようがありませんね。
どっちも悪い部分は…
奥さんは旦那さんに早く気持ちを伝えて、食事は嫌だと言い、ストレス回避する手段をとれたのにそうせず、後日話したことが愚痴になってしまったこと。
旦那さんは、外食では奥さんが子供の世話で食事どころではない状況になることや、義母の食事マナーの悪いことに気が付かなくてはいけなかった。
どっちも悪く無いことに関しては…
奥さんは食事して帰ろうと言った旦那さんを立てて、その場は我慢したし、次からは嫌だと伝えられた。
旦那さんは幼少期から義母の食習慣について当たり前で過ごしてきたため、クチャラーに関して鈍感。また、食事中の子供の食事介助をすることや、妻が食べられないことに関してよく理解出来てない
(これは日頃から妻が教えていかないと分かってくれないのよね)
以上のことより
今回は引き分けかなー🙄
個人的には妻の味方でいたいけどねw
でも、旦那さん大分常識というものを身につけられましたよね。
これは奥さんの努力のお陰よね!
お疲れ様です。
私がこの状況に置かれたら 義母には そのまま残ってお弁当食べてもらい 自分らは外食 & ショッピングでもして 後で迎えに来ると思います
妻の思う気持ちを理解しようと努力してないですねぇ。
言わないと分からないって子供かっ!ってなる🤣
妻の言いたい事、汲み取ってくれない事、分からないなら義母と出かけるのは無理ですねー。
その都度今の私の気持ちどう思ったかわかる?って質問して再確認させるしかないのかなー?
せいやよ
「君にとっては実母でも私にとっては、理解できない義母たんでっせ😔」
「クチャラーとの食事は苦痛です」
「その場で言うと義母に丸聞こえですけど?あとはどうなるかわ・か・る・や・ろ?😡」
ですな🙇
なつみさん、こんばんは😃🌃
今回の動画では「あんたがお利口ちゃんにしなさいよ💢😠💢‼️」とBBAに向かって思っちゃいました🤣
なつみさんがどのようにご主人に気持ちを伝えたのかが分からなかったのですが、伝えたのに気持ちを理解してもらえなかったのなら、伝え方を変える方が良いかもですね☺️
とは言ったものの、お姑さんや義妹の前で言いにくい事って沢山有りますもんね。
難しいですよねぇ😅