概要
義両親と同居生活6年目の30代主婦なつみです。
同居嫁である私のリアルな日常の愚痴や、過去にされてきた嫌がらせを暴露します。
誰にも相談できない私の悩みを共感したり意見を言ってくださる方お待ちしています。私たち夫婦の元に第二子がやってきてくれました
たまに動画内でちょこちょこ映り込んでいたのがこの子です(笑)登場人物は仮名です。
身バレ防止のため多少言葉の話し方や地域性のあるものに関しては実際と異なる表現に直しています。よければチャンネル登録、高評価お願いいたします。
#同居嫁 #姑 #離婚 #主婦 #不倫
コメント
えー😱せっかく、
せいやさん大人になったと思ったのに💦
今でもって買いてありましたが💦
せいやさんだけが悪いんではなくて、義母さんが本当に子離れが出来てないんだと思いますよ。なつみさん、子供さんが3人いる状態ですよね💧
うちの旦那は私が里帰り中は仕事しながら洗濯も水曜日と日曜日に決めて自分でやってたなー・・・それが当たり前と思ったけど、旦那を褒めてやろうww
今もせいやさんはこんな状態なんですか?!(゚ロ゚)
まぁ、男なんてそんなものかもね。
家の旦那も家事全くできやしない、
私が体調が悪いと、お皿が流し台に山盛りよ…、イラッとする💢
男親の母親って、何故か子どもが大人になっても世話焼きで、そういうの喜ぶよ。家の義理母もそうだし。
昭和の時代はさ、男なんて仕事ができれば良いみたいな教育やったから、結果がこれなんじゃない?
今は女も働く時代になったし、
家事できない男なんて本当に手間がかかるだけで利点ないのよねー。
よほど稼ぎが良いなら別だけど。
お金あれば、便利な機械とか買えるからね。
奥さんいなくなると、母親に頼っちゃうあまちゃん男は多いと思う。
軽蔑しちゃうよね。やればできんのに成人して結婚しても母親に頼るとか…。旦那教育しても、結局、男はママが大好きだから、マザコンなのよ。『ママ~僕できまちぇーん💦』てね。
まあ、せいやさんは、それでも伸び代あるほうだから(笑)
だから、私は自分の息子には、
厳しく自分のことは自分でやるように教育したのよね。とくに、家庭科関係は。お嫁さんの助けが少しでもできるように、て。
ほっておけばいいですよ!笑
義母が喜んでいて負担になっていないならなおさら、、笑
お互いの実家で、それぞれゆっくり過ごしましょう(笑)
でも、義実家に居る間、義母&妹に勝手な相談されないと良いけど…。
せいやさん、せっかく良い感じだったのに、赤ちゃん返りしちゃったね😅無事にご出産されます様に✨
私とこの親も息子大好き
離婚していることさえ4年間私には言わなく親身にしてくれてる方には話していますが私は同じ親から生まれても他人。母親はなんかあたまがおかしいから調べたらと言うとあんたみたいに頭おかしな精神科に行ってる人間に言われたくないとか、親戚の葬式に 祖父が体調悪いから わたしにあんたみたいな役に立たない
人間でもいて欲しいからこっちにいてな。とか言うわりには私は1番心配してるのはあんたやねん。いつも言ってるよね。と祖父に同意をしてるんです。いろいろありドクターストップに弟からなにもかも任せるには口だしするなといわれているんで生活の面で痴呆が入っていますがほっています。病院ではきちんと頭はいけてるんです。火事を出そうが口出しするなといわれているのでしりません。弟は地方でわたしは自転車で10分のきょりですが。
次回「今度こそ立ち会うわよ!!鼻フンガー!!義母たん」の巻
せいや、まさかの実家帰りにわたくしもフンガーしとりまする🙇
私の兄もそんな感じです。2週間に1回わざわざ1時間半も掛けて大量の洗濯を実家に持ってきて洗わせていました。
独身男性には運転より洗濯の方が面倒臭いようです。後3ヶ月に1回程兄のアパートに行って掃除や洗濯とかもしてましたよ。
やはり娘より息子が可愛いのでしょう。
家には男の子だから大学まで入れるけど女の子は高校までと言うルールがありました。なので私は働きながら専門学校に通っていましたよ。なのに、兄は浪人留年を繰り返し6年掛かって卒業しました。
その2年私に頂戴よ!ってちょっと差別されてますよね。恨😡😊
愚痴ってごめんなさい🙏
今は自分に息子が居るので鍛えてますが知らず知らずに甘やかしているかも知れないので頑張って教育します!
「旦那子供に戻る」ですな…。
家にほとんど帰ってなくて、実家に入り浸っていたのでは?ゴハンの心配もないし。
しかし 男でも家事は少ししてないと、なつみさんがもし入院したとか、自宅を長期にあける事になった時、大変ですよ。物の場所すら分からない!って事になりますよ。実際、私 看護師していたのですが 奥さんが骨折で入院して、その旦那さんが23時頃に緊急だ!と電話がかかってきて、寝ていた奥さんを起こして電話をかわって切った後「ゴメンネ 看護師さん…鍋の場所が分からないって電話だった」と言われ「それは緊急よ!ゴハン食べれないし〜」とか話して大笑いした事がありましたよ。
旦那さんはずっと義実家で寝泊まりしてるんでしょうね〰️(笑)
なつみさんの実家は遠いのですか?
うちの主人は里帰り中は毎週末私の実家に会いにきてましたよ。
片道2時間弱の距離でしたが…
あ~あ、予想的中……やっぱりそうなりましたか…💧
これが、仲良しの義実家なら、お世話して貰えて、安心。有難いお話なのですが😔
ホントは、自分のお世話くらい、自分ですべきですが…。
あの義実家では…💧 せっかくせいやさんが、色々解って来てくれたのに…。
心中、お察しします🥺
またマザコンなんだね~💦私の息子には悪影響だねえとサラーっとシレーっと言いましょう(笑)
ようは家事の面倒臭さと義母たちの面倒臭さを天秤にかけたときに、旦那さん的には家事よりも義母の方がマシなんでしょうね…。
これは一生治らないでしょうね。
そのようなタイプは親が世話をやけないくらい歳をとったら寄り付かなくなるんじゃないでしょうか。
そういう男の人は残念ながら多いですね💧
なつみさん、こんにちは!
せいやさんがマザコン脱出したかと思ってたからビックリしました😆
私は男の子3人の母ですが、女の子と男の子を持つママはほとんどの人が男の子の方が可愛い!と言います。女の子は小さい時からしっかりするし、女になっていくけど男の子はしてあげたくなるらしいです。だから男の子ってマザコンになるのかなーって思ってます。私には比べる女の子が居ないから珍獣3人育てるのに必死でしたけど😅でも、大人になった今姪っ子よりも優しいのはやっぱり男の子なのかも…って最近思います。
ちなみに、旦那もマザコン気質です🤣
所詮マザコンは根本からマザコンだから、変わんないでしょ。
なつみさんお疲れさまです。義母の言いなりで洗濯からご飯、お風呂、泊まりとなってないですよね?うちはせっかく父親に育てたのに、里帰りでマザコン息子に戻るのはあっという間で義母もデレデレでした。次はまさかの実家に義母が来る?
義母に洗濯物してもらうために帰ったの?こどもじゃないんだからと思ってしまった😟
一人暮らし経験はないのかな。洗濯機ぐらい回せないと、なつみさん動けないときに慌てて頼られても困るので、旦那さんに仕込んでおかないとですね☝️
え…。今現在も変わってないの?
せっかくいい感じになってたのに😖