概要
こんにちは!お久しぶりです!!
himawariです🌻【2023年】新年明けまして おめでとうございます!🎍
突然の動画削除、ご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。
そして、
たくさんのDMありがとうございました🙇
本当に励みになりました!!12月中に引っ越しを完了し、今は落ち着いて新年をお互いの家で
迎える事が出来ました。色々な意見、考え方もあるかと思いますが、
あたたかく見守って頂ければ幸いです。今後とも、よろしくお願いいたします。
\ダイエットに頑張ってるInstagram/
https://www.instagram.com/himawari.45diet/\himawariの楽天ルームはこちら/
https://room.rakuten.co.jp/himarimyhome/itemsお仕事の依頼はこちらにお願いします
https://www.instagram.com/himawari_.room/BGM フリーBGM素材 & FilmoraX & フリー音楽素材サイト「PeriTune」
#元同居嫁#同居解消 #別居嫁
コメント
私は前は同居嫁で今は同居ばあばの方です。同居嫁の時は五百円玉ハゲを作りながら必死に辛抱しました。その経験から今は子供たち家族の方から自由に来て、私は呼ばれたら行くことにしています。お休みにどこに行こうが詮索しません。夜ご飯作ってと言われたら作るなど。いろいろキッチリ決めている訳ではなく程よい距離感をと思って暮らしています。今思うのはやっぱり「心の平和」は大事だということ。心が平和なら義理両親との関係もギスギスしないのでは。別居してもらったからと必要以上に構い過ぎないことです。一回二回ではなくこれから続く事ですから。うまく距離をとって平和に暮らしてくださいね。今年も良い年になりますように!
私は同居娘27年です。自分の両親との同居も遠慮が無いぶん大変なのです。親もクセが強いので…。いつも動画を見ては解るわ〜と首がもげる程頷いてました。近くでの別居はやはり最善だと思います。私もそれをずーっと考えていましたが行動に移せず20数年我慢して、現在も不満だらけの生活と後悔の毎日。行動に移すことが出来たのも旦那さんや義父さんの協力が大切なのですよね。それが我が家には足りなかったのか、と今回納得致しました。そして良い関係で別居出来た事に感動しました。
近所の目なんか気にしてられません!家族が幸せになるのが一番です!これからの介護問題はその時に考えましょう!
これからも幸せな姿を見せて下さい、再出発応援してます‼️
ご報告ありがとうございます😭
キチンと、ご家族で話し合って同居解消😂
皆さま、大人ですね!
心の平和が一番ですもの、義父様、尊敬します。
2022年お疲れさまでした。
そして2023年
明けましておめでとうございます!!
これから色々とあるかもしれないですが、皆様が幸せなのが1番です❤
これからも楽しみにしてます😊👋
おかえりなさい!待ってました!
私、主様の逆バージョンを検討しております。
旦那が購入した家に完全同居し4年目に差し掛かりそろそろ身も心も疲れたので私だけアパートを借りようかと検討しております、今の家に犬が二匹いるので今の家の生活圏内で引っ越そうと考えています。同居つらかったですよね
なにわともあれhimawariさんに
又会えて 良かった‼️
別居してしまったこと 私としては
少し残念なのですが 今回の動画を
見て himawariさんを応援したく
なりました。🙂
分かります。わたしも一度義母さと同居しましたが、向こうは何でも捨てない主義、引っ越し時はうちより荷物多くて引越し業者さんもびっくりするくらいありました。
2年後 喧嘩別れし義母はアパートへ、周りからは、追い出したと思われてたのかな?😢別居後は仲良くなれました。
応援しています。
元同居嫁、今は同居姑ですがhimawariさんのお気持ち本当に良くわかります。
同居解消しても何か罪悪感が残りかと言って同居してたら鬱になってしまう葛藤。
でも本当に別居して私も義両親に優しくなれました。
それにしても徒歩3分の所に素敵なアパートがあったんですね。
これからも応援してます。
同居お疲れ様でした😊私も28年の長い同居生活を終えて、ホッとしています!自分はよく頑張ったと自分でほめているところです!ひまわりさんもまた、清々しい気持ちで頑張ってください!同居って、ほんとに大変です!気持ちはすご〜く、わかりますよ😅
お疲れ様です
私も元同居、別居、同居、現在敷地だけ同居です。同居はホント難しいです。私の場合は凄く義両親が良い人なのですが、同居しているとなかなか上手く行きませんでした(結局は私自身の問題なのですが…)。
今は別棟で扉1枚で繋がっていますが、生活は完全に別です。関係も良い方だと思います。やっぱり程よい距離を取らないと息が詰まりますし、気を使うのでストレスも溜まります。
家族皆んなが笑顔で過ごせる事が1番ですよね。
ボンジュール!宇宙人のジョンです!えっ、離婚するんじゃないの?なんだ、ジャンネーン!ぼく、他人の不幸が、ベリーマッチ好きなのに、オモローニャーじゃ!いやいや、やっぱ、皆さん、幸せになってほしかじゃ!今年が、あなたの、良き年になることを、イノッチいますぜよ!
義父母の動きが気になって毎日がストレスになってたのでそれで良かったのです。
もぉ新築生活は充分に楽しんででられたと思うし、お正月に親戚の集まりを開催してあげてとても優しい奥様です。
離婚にならなくて本当に良かった。お疲れ様でした。
心配していました。
大変でしたね。
義父の言葉、素敵です。
あまり頑張りすぎず、長く良い関係が続けられるように 少し気楽に頑張って下さいね。
近所や親戚の目は厳しいかもしれませんが、ここには味方が何倍もいますよ。
応援しています❤
こんばんは。
ずっと楽しく視聴させて頂いておりました。コメントは初めましてです。
大きな決断お疲れ様でした。とっても悩まれたと思いますが、ご家族が「これでよかった」と思える未来が待っていることを祈っています✨
私は同居娘です。私の両親と住む同居型二世帯を建てました。私自身はもちろん楽な同居なのですが、両親そして夫が快適に暮らしていくにはどうしたらいいか、義両親との同居の配偶者の心境の参考に動画を視聴していました。なるほどと考えさせる事も多かったです。
動画視聴のきっかけは上記の理由ですが、ひまわりさんの片付けやDIY、買ったもの紹介もどんどん好きになりました。
今後色々物入りだと思います。せっかくここまでチャンネルをのばされているので、辞めてしまうのは勿体無いなと勝手に思いました(笑)
そしてファンとしての気持ちも是非続けて欲しいなと思います。お家系チャンネルとかで是非拝見していきたいです!
同居で我慢されていた分、趣味全開のインテリアなども見てみたいなと思います。
初期から観ていましたが初コメです!
私は今同居嫁ですが、義理母と夫の3人暮らしです。
himawariさんの動画に共感ありまくりでした(笑)朝からお茶っぱ片付けに戸締りしてないetc…etc…お金のことやら…
私もイライラしていました。仕事中も思い出してイライラの悪循環。義理母はおっとりの嫌味なく思った事を口にするタイプ。気にしすぎる私…。できることなら同居はしない方がいいと思います!私もリフォームする前は別居していましたが、合わない時間があった時は良い関係だったと思います。言い合いはしないですが、お互いが気持ち良く生活する術を見つけるにはそれで正解だと思います!himawariさんの言うとおり、世間の意見より家族の幸せが1番❤応援しています!
今までの動画面白かったですけどね(笑)
あと…ほんと、痩せましたねー!
待ってました~❗
近くても遠くても距離感は必要ですよね。家族で良く話し合い決められたんだもの。今後の事は分かりませんし今はコレが最善で幸せなんだからスルーしましょう!
理想や建前では暮らせません。
身体は勿論、心の健康も大事ですよね😃
お互いに不本意でも、そうすることが今はbestって判断は素晴らしいと思いました。
同居歴約20年になりますが、子供たちに手がかからなくなった今になって周りが見え始め姑との亀裂が出始めました。正に仮面生活で軽い鬱、姑たちの有り難みも感じなくなり日々愚痴の日々。
仕事してる時が一番幸せです。
姑の存在も嫌になりピークです。
毎日辛いですが今回の動画を何度も見て日々頑張ろうと思います…
最低な結論、永遠に我慢する訳では無いよね~
その時その時で進む方向や形が変わっていくものですよね。違うなって思ったらまたその時考えましょ。今のベストがずっとベストとは限らない。お金の心配は増える…旦那に頑張ってもらうしかない!