概要
今回は、嫁の料理の味の薄さがマズいと嘆く、
海水男を思い出させるイッチのお話を紹介します。
決着がつかないままイッチはいなくなり、他のスレも捜索しましたが、
イッチらしき人を見つけることができませんでした。
もし、その後をご存じの方がいましたら、
コメント等で教えていただけると嬉しいです。海水男のお話はこちら
動画リンク
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCvK82S-n1etr32DKJbsYl9w?sub_confirmation=1#2chでゆっくりカフェ #2ch #修羅場 #ゆっくり解説 #スレ #スカッと #感動
#2chスレ #メシマズ
コメント
同じ地方出身とか市内育ち同士で知り合ったのならこんなならないのに
海水飲むなよwww
海水に入ってるのは塩分だけじゃないんだぞ、塩分以上にプランクトンや雑菌、水棲生物の排泄物も入ってるっての考えられんのか。当然地球の7割を占める海の水分の方が圧倒的に多いから薄いかもしれんが…ね
子どもの時、海水うめぇ!と思ってた…。
だが、今は家族が減塩しないといけなくなった都合もあって、ドレッシングも醤油もほとんど使わない減塩派。
慣れれば素材の味ウマシ。
人間性って本当大事だなあ
16:29 嫁は俺に惚れているから大丈夫
離婚後ロミオになるやつって何故か自信満々だよな
小学生の頃家庭科の授業で、外食や市販の惣菜などは味が濃い目についているものが多いから健康に良くないですよって習った気がする
自分はカレーは辛口好きだけれど(ジャワカレー辛口)辛口食べられない人馬鹿にしたりしない
味覚は人それぞれだからどうしようもない
カレーにソースや醤油かける奴には驚くけど
奥さんの気持ちちょっと分かります。お店のトンカツはいつもソースかけるかかけないかで迷うくらいお店によって違う(笑)
私も味覚敏感だったのかな??(笑)
死んだんじゃないの~?(コックカワサキ並みの感想)
俺は仕事で飲食業に就いた時味覚を直された。最初は薄いかな位でも最後まで食べ終えた時丁度良い位が良い。田舎に戻った時は何処に行っても味が濃く感じて、カップ麺すら駄目だったよ。戻ったけどね😅
「同じ味の食べ物を食べたい。わかるだろ?」分からない
学歴って関係ないんだなww
ふざけるな!てめえがバカ舌なのを棚にあげて嫁の悪口抜かしていると年取って離婚されるぞ❗
味覚両極端な夫婦なら同じ味で共感は無理とわかろうぜ京大卒さんよ?
カプサイシンの辛みは火傷の痛みと同じなので猫舌バカにしてるようなモノだから味が薄い濃いの問題では無い。
いちいちカレーの辛口やゴーヤが食べれないからと言ってバカにする方が子供。両方子供の頃から食えたけどバカにする要素だと思った事無いから食えるものでマウント取ってきたバカとの初遭遇は驚愕した。長生きに興味ないなら自分が好きな文句えばええやん。(笑)
成人してますがボンカレー中辛が限界ですが何か⁇
勉強のできるバカの見本
子供舌ってバカにするけど、味蕾が死んでないから薄味で十分な味に感じるんだよww
スレ主は味覚死んでる馬鹿舌wwwやーい
なんだ??大の大人だがココイチでも堂々とポークカレー甘口を注文しますがなにかw?
辛味は味覚じゃなくて痛覚だから、大人とか子供とか関係なく嫌な人は嫌だし、痛みに対する得手不得手に年齢は関係ねーよw
試しに3%の塩水飲んでみようと思ったけどちょっと口に含んだだけで身震いしてこれは飲んだらダメなやつだってわかった。
俺も塩分過多気味だから気をつけよう。