「大学生の娘には、自分の道は自分で決めてほしいんです…」→その相談に全員ブチ切れ【2ch修羅場スレ・ゆっくり解説】
◆毎週月・金の19:00更新◆
<こちらもオススメ!>
【見て後悔なし】2ch伝説のスレ シリーズ
→https://youtube.com/playlist?list=PLrMbYB_AG1WqN-jmQspFkH4RZYNdHFExB【闇が深い…】エグさが抜きん出たスレ 厳選10個
→https://youtube.com/playlist?list=PLrMbYB_AG1WrFDsy1D53uN0Rx-H2Fytel◎当チャンネルの動画の教育的価値と独自性◎
このチャンネルのテーマは、「人間関係に関するトラブルとその対処法」です。実例をもとに、過激な表現を避け、かつ視聴者が理解しやすい台本を作り、「ゆっくりボイス」を使った独特な世界観のオリジナルアニメーションを制作しています。各動画を通じて多様な人間性を紹介し、トラブルが起きた経緯や問題点を独自の解説によって分かりやすく説明することで、人間関係のトラブルを回避する方法や適切な対処法、円滑な人間関係を築いていくためのコツなどの教育的価値を提供しております。◎動画に使用しているイラスト素材の複数回の使用(繰り返し・再利用)について◎
このチャンネルでは、オリジナルで作成したイラストと、いくつかのフリー素材サイトのイラストを動画内に使用しております。動画の特性上、やむを得ず同じイラストを使用している場面がありますが、それぞれのシーンに合った適切なイラストをその都度選び、使用しています。また本チャンネルで使用している素材は他チャンネル様でも使用されている場合がありますが、フリー素材の性質上そうなってしまうものであり、再利用を行っているわけでは決してございません。もちろん動画制作は一つ一つ手作業で行っておりますので、自動生成や大量生産などではありません。※当チャンネルは、5ちゃんねる様の使用許諾を得て配信しております。
一部音素材:OtoLogic
#2ch #2ちゃんねる #修羅場
「大学生の娘には、自分の道は自分で決めてほしいんです…」→その相談に全員ブチ切れ【2ch修羅場スレ・ゆっくり解説】

概要
コメント
今後、当チャンネルの更新は「月・金 19時」と曜日を固定し、週2更新とさせていただきます🙇♂
引き続きよろしくお願いします!
自分の子供を大事にしてるつもりで自立できないまともな大人になれないようにしてしまう母親、身近にもいるよ、もう手遅れだけどね
わたしの母親も料理のレパートリーが少な過ぎて、学校の給食は見た事のない食材、料理が毎日出てくるので3年生になってやっと色々食べられるようになりました。
お兄さんは闇が深いのでもっと時間がかかりそう。
1本目これ仕返しされてない?
1話目 高校生のバイトと大学生のサークル。子供が自分の出来ることと出来ないことを吟味したんだろうに。大人の目から見れば、どうしても自分に合わないのなら追い詰められる前に辞めることが出来る活動だ。自分の資質を見直し、短所があれば補うように導けば良い。
不特定多数の人と気軽に話すという社会を渡るのに非常に有利なスキルと、テニス趣味の友達という一生の友達を得る機会を奪っている。ゾッとしたわ。
放任気味の親に育てられたのと子供の頃から干渉されるの嫌いだったらしいから、親の言いなりになる子供って本当にいるんだな・・・とこういうスレで学んでる。
「対人関係が苦手な暗い子」ねぇ。そういう風に育ててきた責任を拒絶してるから「娘はそういう子」って言い訳ばかりなんよな。
「突き放す」を勘違いしてるやつ多いよね
「これからは自分の進路は自分で決めなさい 話は聞いてあげるから」ってきちんと宣言して段階的に成長を促す行為と
今まで過干渉だったのを突然やめて混乱してる子供を放置する行為
が違うことを区別出来てない
一話目は、コミュ障の娘さんでは、面接で落とされるのは、かなり、可能性が高いですね。この場合はもう何も意見を言わないことですね。二話目は、母親が兄の毒見をするというお話。マザコン兄が心配な妹さんが主人公。
1話目の母が本当に自分の母そっくりすぎてびっくりした。と思ったらそういうコメント多くてそれにもびっくり。私の親は大学、バイト、就職先も決めて来たし、整形も3回させられた。結婚したら子供は絶対女の子産みなさいって言われてしんどかった。
2話目は高校の時のクラスメイトが親に食べるものを全て管理されてるみたいで、修学旅行の際にソフトクリームみんなで買ったり、買い食いとかしてたけどその子だけ何も食べず、1人でこそっとカロリーメイト食べててすごく可哀想だったこと思い出した。
一本目、高校・大学をどこにするか、そこで何をするかが重要なのに、その選択肢や可能性を悉く潰してきたのか……そしてその事にこの母親は気付いていないのが救いようもない……
就活丸投げ娘は自分が決めても今までと同様母親が難癖付けるだろうと思ってる。苦労して内定貰っても反対されて就活やり直す事になったら嫌だから母親の意向を先ず確認してるんだろう。
この一話目の話ってこの主が子の未来を将来を決断力を潰したって言ってるけど
じゃあしたのかって話だわな
その娘
は反抗を
激しい反抗とまではいかなくとも自分の意思を通す事をその通す事の話合いを母親や父親と
この主が正しいとは言わんけど
親ならば誰だって願う望む事では有る
清濁合わせて冒険よりも安定を安寧を我が子には
それを理解もせず偉そうに上から目線で教育評論家気取りでお前が悪いってほざくからには有るんだよね?
その子が願う全ての事を叶えてやる事を
勿論その覚悟が有るからこそほざいてるだよね?
当然このゴミゴミフェミ共は
逃がさんしほざかさんし許さんよね
イヤボクチャンアテクシは他人だからなんて逃げと口上は
この世の全て人間は生物は
まぁそんなゴミ共のゴミ意見なんぞどうでも良いけど突き放す突っぱねるんじゃ無くて
今こそ娘さんときちんと向き合って意見を聞いて受け入れ窘めながら見守って上げて欲しいよね
なんだかんだと言っても求めてるんだから
意見をもしかしたら助けを
娘さんはお母さんで有る主に
そんで一歩引いてほっときゃ良いんだよ
二話目の話は
お互い大人なんだし男なんだから
兄貴は
勝手にやって行くよ
ちゃんと働いてんなら
飯も掃除洗濯も自分で
それをこの先心配なんて蝿の旦那で自分等に喜び勇んでその蝿の遺伝子受け継がせた父親が光よりも速く早々に見限り見捨て見放してるのにそうやって中途半端に関わってると関わろうとすると余計すり寄られる
蝿母が亡くなった時に兄貴から
血を分けた兄弟で家族なんだからって無駄に
ドライに付き合えば良いんだよ
この先親の介護等事だけ考えながら
もう手遅れなんだから
その兄貴が本当に痛い目みたとしても
引きずり込まれるぞ
その母子二人の乳繰り合いって父親と母親の醜悪な因果に
っていうか友達がいないからなんなの。本人がいいなら良いと思うけど。
子どもがやりたいと思ったことを親が、あれもこれもやめた方がいいとかダメダメばっか言ってっと、子どもは自分からやりたいこと見つけなくなる。って言うか無くなるよ。責任取って全部最後まで人生の選択を用意してねって丸投げになってくるよ。その子にとっては親の言うことが全てなんだもん。
1本目のイッチが母親とそっくりでぞっとした…。このイッチの場合100%善意で助言してるのだろうか。理解できん。母親には就職先にも文句言いそうだから言いたくないわ。
うっわ…1話目の母親、我が家のことかと思ってしまった😰
娘さんに同情します…だって自分の意見を言おうものなら、両親は全否定かつ『●●だからXXにしなさい』と強制させるんですから
冗談抜きで、就活の時は地獄そのものでした
1本目のは子供の可能性を全て潰しておいてどの口が言ってんだと思ったわ、2本目のは息子にのみ過保護でこうやってマザコンが育ってしまうんだなって思った…
どちらとも母親が可能性を奪ってしまった悪い例
1本目の母親、娘とのコミュニケーションが不足してる気がする
助言する事が問題なのでは無く、助言する際に娘に明確なロジックを提示出来てないのが問題だわ
あれこれ命令されて訳の分からないまま言いなりになって、指示待ち人間になってしまった娘が可哀想
内向的な性格にしたのは完全に相談者。
二話目はマザコンの英才教育
1本目の女性は何がいけなかったのか本質に分かってないまま居なくなってそうだね。きっと何度も繰り返すよ。