概要
実は…別のチャンネルもやってます
その名は…ヤッホーの雑学!『かくれんぼの途中で鬼が帰ったら、どうなるのか?』
『【衝撃】セブンイレブン第1号店で、一番最初に売れた商品がまさかの…』
『これを知ると、恥ずかしくて二度と“サハラ砂漠”なんて言えなくなる』
こんな感じの
【どうでもいいけど、ちょっと気になる雑学】を3分程で話してます!
これからも、もっと面白い雑学を配信していくので、もし良かったら遊びに来てください!ヤッホーの雑学チャンネルはこちらです!
https://www.youtube.com/channel/UCzSC4zVrPJqos-ApIcVeS0A/
コメント
合わない人とは合わない。
同居してるので会わないようにすればするほど、孤独になるのが「同居嫁」。
残念です。
これから同居予定なんだけど(笑)
やだなぁ。。
同居だと難しいですね。
自分は出て行こうと言うけど何故か嫁は同居を選ぶんで辛い。
旦那と娘だけ行っても、結局旦那と娘が帰って来て姑にお世話になりましたの一言連絡しないといけないから難しいよね…
同居の場合はどうするんですか?夫も姑の(実母の味方、親子ですからね)肩を持つ人なんで…困った😞
私も会うの辞めました。旦那さまからの提案で会わない事になりました。絶対仲良くなれないし葬式にも行きません‼️
去年まで同居で、最後は酷かったです。同居はするもんじゃないですよ(*_*)
私実親がそうだ‥
批判されて嫌な気持ちになるかは実家帰りたくない
大賛成ですが‥、そんな理解のある旦那じゃない。
確かに、絶対に仲良くしなきゃいけないってことはないですよね。
男だけど、結婚しても同居は絶対にしないと決めている。自分達で新しい家も借りれないもしくは作れないぐらいなら、結婚はしない。
実家の自分の親と夫は会わせてません!私と息子だけ実家に遊びに行きます🎵
これでお互いの家は平和~💞
こんにちワニ。いつもありがとうございます。
このワニくんのお願いは🐊効きますよ✴️💛
人生の主人公は自分やから、いくら姑だろうが、合わない人と無理に合わせるストレス感じない方が良いと思ってるから、ずっと前からそうしてまーす!w
ヤッホーさんいつもYouTube配信してくてれありがとうございます😊
あーーー、もう、その通りですね!
嫁姑問題だけでなく、色んな人間関係に、応用出来ますね👍👍👍
もう、無理しないのが1番ですよね😎
母と祖母のそれを見てきた立場ですが、同居してる家庭には「会わない」無理です😢
いつも楽しく見させて頂いています。
我が家は姑と同居で会わないわけにはいかないんですよね〜(T-T)
脳梗塞で半身麻痺があるから、身の回りのお世話をしてるし…。
気が付かない、無頓着な性格で毎日「?」な日々です。旦那は自分の母親には何も言わないし…。
このストレスを解決する方法はあるのかなぁ〜(^^;)
同居してない前提でですね!
同居してると無理かなぁ?
ヤッホーさん、いつもお世話になっております。
「合わない人とは会わない」ですか。これは血縁関係のある親戚、いや、実の親子や兄弟にもいえることかもしれませんね。