【修羅場】母が働き出して夫婦間・嫁姑間の喧嘩が絶えなくなった!父「主婦を辞めたいなら出ていけ!」母「わかった。母さん東京に行くけどあんたはどうする?」私「いかない」数年後、母は東京で大成功し…
日常にある理不尽な出来事。。。
あなたが理不尽に思ったように、
どこかの誰かも同じ思いをしているのでは?最後にはスカッとする話や
ちょっと気になる他人の修羅場話しなど
スカッと倶楽部からご紹介!気に入っていただけましたら、
Good評価やコメント
そしてチャンネル登録をお願い致します。。。●チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCDVzgZZhfwZZPrgWFCvWGYw●おすすめの関連動画
【修羅場】クズ母に彼氏を紹介したら…いきなり金の無心する母親!「お金貸して」彼氏「いいですよ・・・はい100万円」私「え?」そして1ヵ月後予想通りに母と連絡が取れず…通報しようとする私に彼はなぜか…
【修羅場】酒乱な父「ひとり捨てていけば離婚してやるよw」3歳の俺「男の子のボクが残る!」母や姉たちと離れ父からは○待の日々…そして高3の時に新任女教師が俺の名を呼び泣きながら近づいてきたのだが…
【修羅場】3歳の頃に私を捨てた実母に会いにいった…私「どうして私を捨てたの?」と聞いたら、実母は青ざめて「何も覚えてないの?」私「!?」
【修羅場】母から父のDVと不倫が原因で離婚したと聞いていた俺!小中までは何にしても悪く言われる父を「あのクソ親父め!」と思っていたが…高2の夏「…なんかおかしい」母方の祖父母に会ってみると…
【修羅場】両親が離婚して、父親が弟を引き取ることになった。弟「お母さんの方がいい!」母「私はもう貴方の事が好きじゃないの」私「(もし母に嫌われたら絶対捨てられる!)」
https://youtu.be/cW-_XA31DPc●引用元
▽記事
・http://kitizawa.com/▽BGM
・http://dova-s.jp/
【修羅場】母が働き出して夫婦間・嫁姑間の喧嘩が絶えなくなった!父「主婦を辞めたいなら出ていけ!」母「わかった。母さん東京に行くけどあんたはどうする?」私「いかない」数年後、母は東京で大成功し…

概要
コメント
コメ欄、中3にツッコミすぎ!
母の立場から見ると普通子供はお母さんを選ぶのに、自分をイビる祖母とお父さんを選んだから、所詮同じ血筋だと思ったんじゃない? それはともかく、女は出世しちゃ駄目なの?家事下手じゃ駄目なの?それを許す許さない資格が誰にあるの? 読んでて凄い気分が悪くなる文だった。
親の離婚で複雑に育つ家庭環境の投稿主さんに同情すると共に逆に10歳で母を亡くした私からみると羨ましいですよ。貴方は二人も母親がいるんですよ!二人のお母さんに感謝しながら生きていってほしいなぁ。
中3なんて、一番自分の将来とか不安なんだろうと察します。実母は本当に綺麗で頭の切れる人って評価してるから怖気付いている部分もありそうです。心の弱さを見せたくないから、実母に強く当たっている(甘えている)。
狭い田舎ルールから、のけ出せていないだけ。田舎は家を出て行ってしまった嫁に対しては本当に酷い事言うんだよ。全然関係ないおじちゃん、おばちゃんまで。
高校は岡山でいいんじゃない。ただ東京への大学進学には不利な条件がいっぱいあると思うよ。お金持ちなお母さんなら三流私学でも行かせてくれそうだけどね。
自分の将来見据えて答えを出して欲しいと思います。
子供はいつか、親から独立するものだから。
これはねえ、器の違いだね。要するに実母の器が大きく、旦那は自分の器でははみ出して受け止められなかった、娘はそんな実母の本質を読み切れなかったことに尽きると思う。
去る時に冷たい目で見たのは自分のことを見抜くことができない娘にがっかりしたのではないかな。
なんだこのガキ。何か腹立つわ
l−
娘の方は相手の気持ちになって考える事は出来なさそう
小学生のままの母評価
当時は母の気持ちは考えられなかったとしても 祖母の折り合いが悪い=嫁いびり確実
夫は自分の味方ではなく姑側
娘と一緒に生きて行こうと思ってたから 母子家庭でも生活できるように資格取って収入多いその仕事の為に資格取得に頑張った
その挙げ句 一緒に付いてくると思った娘に拒否され夫や姑に対してもショックは隠して意地でも「ふ〜ん」とか言って 親権も娘から拒絶オーラが解ったから いらないと言ったんだと思う
言葉そのままより言葉の裏側の心情を見ようとしない娘
東京で成功したのも楽で成功したと思ってそうだけど 苦労や努力は娘が想像している以上に大変だったと思う
でもその大変さだって娘には言わないょ
実母は娘にお金や利用されてると解ってても お金も出すし利用されもすると思う
娘の事はどうでも良いと思ってたら 再婚して新しい家庭を作るょ
私は実母に同情する
イビリがあった方が嬉しいのか?ってコメントばっか
にしても、娘もいい歳なんだからあれも欲しいこれも欲しいは通用しない事を学ぶべき
この投稿者は、ガキのままなんだな。一緒に行かないと言ったのも自分。虐めを言わなかったのも自分。
養育費を貰ってたのに、年2回ってのも父親が都合の悪い事を、バラされたくなかったからだろう。
姑と父親に洗脳されたのが、解ったから敢えて揉める所を見せずに、ひいたんだろう。
未だに洗脳から解けてない娘でも、実の娘だと思うから進学の事も、言ってくるのだよ。
養育費だって積み立てられてるかどうか解らんだろうなぁ。
父親もプライドが有るなら、そんなガッツリと言うほどの金なら、余計に受けとらんはず。
困ったら頼るって、金蔓としか思ってないんだね。
ろくな成長してない証拠だな。
馬鹿娘は地獄を見る事になる。
年月を経て、色んな経験をして母親になる事が出来た時、初めて親子間の気持ちがわかるよ。
モラハラ夫と嫁いびりトメに見切りをつけて手に職を就けて離婚したと憶測。
報告主は毒父と毒祖母に洗脳されて毒な価値観から脱してないように見える。離婚時に「母親にはついて行かない」と明言して母親より父親を選んだのは報告主本人。小学生の時点で祖母の英才教育済みの立派な三文安になってたんだろう。
これは、主に同意も同情もできないわ。実の親だって、愛情は無限じゃない。
私可哀想、捨てられた可哀想な子って思っているのが凄く臭う。
お母さんを良く思っていない父親や姑の言うことだけを鵜呑みにして一生を過ごせば良いさ。
まぁ、世の中には同情してくれる人もいるだろうから、そういう人に守られて生きればいいよ。
働くのも好きだったんだろうけど、この夫やトメに縛られず自立したい思いもお母さんにはあったのでは、と思う。継母さんも複雑な思いはあったかもね。大人って大変だよね。
子供のあなたには、頭の上素通りで決まったこともあるだろうし、傷ついたこともあったかもだけど、大人って大変なんだよ。いつかわかるだろうけどね。
思い通りに成功しても、娘ももう一度手に入れたい。
何かを得れば、何かを失うこともよくある。
仕事をとって子供を手放すのは、それを選んだ以上仕方ない。娘は父親を選んだのだし。
お母さんは欲張りなんだろうけど、娘の時間は父と継母で紡がれて母親は過去の人。
ドライな関係でも仕方ない。大人になったら見えてくるものがあるだろうから、今はそれでいいのでは?
自分が母親を嫌ってついて行かないと言ったのに親権を争わなかったことを根に持つの?
お母さんは田舎の不条理なしきたりに当てはまらない有能な女性だっただけだよ。嫁いびりトメ&ママ(婆)大好きで言いなりの父とは世界観が違う母親だったから一緒に暮らすのは無理だったんだと思うよ。少なくともお母さんは娘を大切に思って何でも協力するつもりなのに、母親を財布扱いする投稿者は被害者ヅラしたロクでもない娘にしか見えない。
まあ、中学生の考える思想だから仕方ないんだろうけど…
みんな諭してて優しいねぇ(笑)
父親かドクズだってことは間違いないけども。祖母もきっとかなーーり嫁いびり酷かったんだろうねぇ。
自分でいかないって選択しといて自分を捨てた母親嫌い!みたいな表現が
いや、何言ってるんだこいつ。って感じ。
此れだと…👎下げマークが多いのは致し方無いだろうな…🤦…そして実母を貶して嫌っていながら、その実母宅に「下宿云々…」とか言ってる投稿者のヤドカリ精神が、俺には理解出来無いわ…🤒
《投稿者がキチガ◯》
いやこれ
完全に投稿者と父親が悪いのに
無理矢理母親を逆恨みしてるケースじゃん!
中三の思春期でこれじゃぁこの先想いやられる
こいつダメだわw
立派で今も愛情をかけてくれる実の母親を
自分のみならず他人である今の家族の金蔓にして利用する謀略を企だててるようだし
コイツは間違いなく邪人だ
今後成長するにつれてドンドン邪悪な人間になることが予想される
継母はまともそうだし
彼女が邪人父娘のストッパーになってくれれば良いのだが、、、、、
別にスレ主がそうしたからって、一々無関係の何も当時の状況や気持ちも分らん、”野次馬根性丸出し”の外野に自分の人生の決断結果を説教にも似たゴチャゴチャと難癖を付けられるのは余り気分がいいものではないな。
それこそ喧嘩売ってんのと大して変わらんよ。
それよりも過去の済んだことにいつまでもウジウジ、ウダウダと油売るよりも次の先の事を考えながら前に進むしかないんじゃないのか?スレ主の決断に対しての否定的な事ばかりほざいてる奴とコメントを見ていてイラッときてしまったわ。
お父さんを選んだのはあなた自身だし、主婦が嫌なら出て行けと言ったのはお父さんでしょ。
あなた、おかしなこと言ってるよね…
母親だから気にもかける。今だってお父さんが電話しなきゃお母さんとこ連絡取れないのでしょ?
お母さんだって資格取って自身の人生生きる権利あるでしょ、いつまでもお父さんやあなたに寄りかかるだけの人生を送らせるの?
祖母は祖母の時代の話があるし叔父さんだって地域から出たことがないのではないでしょうか?あなたが母となって子供や旦那さんの家族とのやりとりでわかることではないかな。この時点でのあなたの意見は幼稚に見える。
母として…1人の女性として…成功した女性を卑下するようなことはしない方がいいと思う。継母も実母があって今があるんだからね…実母に相談できなかったなら、継母には相談できるのよね…そこからじゃないかな。