概要
【スカッとする話】正月に義実家に初帰省すると嫁いびり姑「貧乏嫁の子供はお年玉葉っぱ1枚w」と義姉の子供だけ溺愛する義母→後日、ブチ切れた私の両親が義母に差し出した”あるモノ”とは…【修羅場】
スカッとする話を中心に朗読形式でお届けしています!
☆チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします☆
https://www.youtube.com/channel/UCMqENkLbhCMfKUOm9EhjVFQ?sub_confirmation=1★いっきにスカッとするならこちら(動画いっき見)★
※ナレーションが不要だと感じられた方はミュートにしてお楽しみ下さい。
※動画の再生速度は右上の設定から変更可能です。
※ザ!スカッとDASH‼︎では実際にあったエピソードを元に再現、編集してご紹介しております。
※当チャンネルの動画に登場する人物は仮名です。実際の人物や地名とは関係ありません。
※当チャンネルのストーリーはオリジナルです。
二次利用、複製、無断転載等の行為は固く禁じております。画像、映像は著作権フリー素材を使用しております。
BGM引用元:YouTube Audio Library
若林タカツグ/カッパエンタテインメント#スカッとする話 #スカッと #修羅場 #朗読
コメント
ブランド品とか肩書きだけを重視する義母と義姉なんだね😅
くだらない
何なのこの義親姉は!ブランド!それの何が良いの!私は、洋服は、生地から選び仕立てテ貰い、バックやお財布は革から選びデザイン決め作って貰って居ます。オーダーの靴は何十年履いても型が崩れません。まあ、女は、同じ靴を毎日履きはしないから~?昔ブランド買って金具が直ぐ壊れたりメッキが剥げたり、私の中では、ブランド品は安物と認識してしまいました。この40年位から、少しずつ、良く成って来たのかな~と感じてる位、普段用に昔ブランド品何個か買った事有り、今の品物の方が安物に感じます
ブランド品身に付けてる人達は金持ちって事?アホか、今時貧乏人だってローンカード使い購入してるよ🤭
個人的にはブランドなどには興味ありませんが😉
葉っぱがお年玉って、正体は狐が狸なんじゃない?
中身なしの人間の言う言葉は、言ってる側から穢れてることに気づけよ!
ブランド物を着てないというだけで、貧乏と決めつけ意地悪をする……。(*´Д`)
何と浅はかな、薄っぺらい人物だろう。
この母子は、得に義母はどんな育ち方をしてきたのかね、この人達はブランド品を身に付けて無ければ=貧乏人なんだね。
いい大人が、その性格で周りを
見てたんだね、義父も早く気付けよって感じだよ。
ブランド品、好きな人はお金があってもなくても買えばいいし、興味ない人は買わないし。異常にこだわる人、怖いね。
貧乏人と見下して置いて、正体が解ると地位や金に頭を下げる人!舐めてた本人が貧乏に!笑えるわね
ひどい義母ら
世の中にはいくらお金持ちでもブランド好きばかりじゃないと思うんだが😥
又逆もある。
本当に貧乏人でも借金してでもブランド品を持っている人だっていると思うけどな。
カネコって苗字じゃなくて名前😳
ララクロ御世話になってま〜す。黒地にコカ・コーラのイラスト、同じくデカデカと金色に「STAR WARS」とプリントされたトレーナー持ってますよ。
着心地最高‼‼‼
ララクロって聞いて、ユニクロかなと思った。ここで、義母が「あんな貧乏人ブランド」とか言っても面白かったかも。
自分の仕事にプライドを持っていれば、その名刺を床に捨てるなんてことは出来ないはず。一流企業の役員のする事ではありませんね。
義母や義姉とたいして変わらない人間でしょう。
逢って無いからじゃあ?!
姑も義姉もただの専業主婦のくせに旦那がそこそこの職業しているだけでなに偉そうにしてんの?誰のおかげでブランド者着れてるの。偉そうにするなら自分もお金稼いでから言えってーの。ええカッコしいが!
登場人物が 皆 クズ。以上。
かねこ=義姉?
拾うんかい